弊社はフリーランスのブライダルアドバイザー野本昂志さんと業務提携しております。ご相談のご希望がございましたら、弊社からご紹介いたします。 以下、野本さんからのメッセージです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あなたが結婚式をすることとなった時、どのように運命の結婚式場を探しますか?」
・結婚式場情報雑誌から探してみる
・インターネットで条件を絞って探してみる
・相談カウンターに行って紹介してもらう
・知り合いや親からオススメされた会場に行ってみる などなど。
時代は情報で溢れていて、果たして何が自分たちにとって本当に合っているのかわからない。
運良く運命の会場と出会い、最幸な当日を迎えることが出来るカップルもいますが
残念ながら悲しい思いをされるカップルがいることも事実です。
◇ 結婚式場選びで燃え尽きてしまい、当日までの時間を楽しむことが出来なかった
◇ 当初聞いていた話と違った話が多発し、結婚式場に不信感を抱いたまま当日を迎えることとなった
◇ 結婚式場は良かったが、想像以上に費用がかさんでしまい予算を大幅にオーバーしてしまった。
◇ または、やりたかったことを諦めることとなってしまった などなど。
私はなぜこのような思いされるカップルがいるのだろうとずっと考えていました。
【実は結婚式場選びの段階で決まっていた】
現在多くのカップルが利用されている結婚式場探しのためのコンテンツは
実は100%【公平】に結婚式場へと導いてくれるわけではないのです。
結婚式場は一組でも多くのカップルにご来館を頂けるように年間に莫大な費用を費やします。
当然費用を注ぎ込んだ結婚式場が優先されることとなりますので、
費用をより多く出している結婚式場が情報雑誌のトップページやページ数を確保しています。
インターネットで目にとまる結婚式場はより多くの費用をかけています。
相談カウンターではお二人にマッチングした会場に近い結婚式場を紹介されますが、
取り扱いがされている結婚式場は全ての結婚式場ではありません。
本当に新郎新婦様にマッチする結婚式場は、もっと多くあるはずです。
私はどこの結婚式場とも提携をしないスタイルを取ります。
だからこそ、本当に新郎新婦様に正面から向き合い 忖度なく『公平』なご提案と
アドバイスをすることが可能です。
一生に一度の結婚式だからこそ、最初から当日まで楽しく笑顔でいてほしい。
それが私の本心です。
私自身18歳の頃から ブライダル業界で結婚式のサポートをしてまいりました。
・結婚式の当日をサポートするサービス
・お打ち合わせから当日をサポートするプランナー
・式場を探しているお二人をサポートする新規プランナー
・会場運営を担う副支配人
ブライダル業界の中でも幅広く結婚式に携わってきたからこそ、
表も裏も包み隠さず自信を持って『結婚式は素晴らしい』と伝えることができます。
新郎新婦様のお力になれると確信しております。
私にご興味がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
新郎新婦様の有益なパートナーになります。
ブライダルアドバイザー 野本 昂志(のもと たかし)
Comments